皆さんは投資でどんな失敗を経験しましたか?
私は今となってはFIREし安定した配当を得て、投資で大損をすることはありません。しかし、本格的に投資を初めた頃は、数百万円単位の大きな失敗を経験しました。
投資で大切なのは「大負けしない」ことです。私がした失敗はまさしく大負けです。大負けは投資初心者がよくやることなので、参考になると思います。
私のような失敗者が一人でも減ることを祈ってます。
失敗した理由は…
投資で失敗した理由を振り返ると
「恐怖」と「欲」
の2点に尽きると思っています。恥ずかしながら、銀行マン時代に日々株価やと為替の値動きをみてたにも関わらず、実際にやってみると知識だけでは全くと言っていいほど、役に立ちませんでした。
知っていることとできることは全く別次元であることを痛感しました。
銀行マン時代
銀行マン時代は規則により、個別銘柄やFXといった主だった投資はできず、投資信託しかしておりませんでした。
個別株で利益を出しているお客さんの声を聞く度に「私も個別株やFXをやってみたい」という思いが強くなっていました。
塾講師時代の失敗
銀行マンを辞め、晴れて投資が全面解禁された私は早速、個別株投資を始めました。
日本株で高値づかみ
私が手を出したのは、2017年5月にミクシィにエントリーしました。高値掴みして失敗したパターンです。
結果はこちら。
エントリー時:6,450円(投資額 約200万円)
↓約10ヶ月後
売却時 :4,000円(売却総額 約124万円)
■損失額 約75万円(約38%)
2014年にモンストでブレイクし、株価が急騰。2015・16年は値下がりしましたが、2017年に再ブレイクしたことがきっかけで株価が再び急騰しました。
私は2014年に更新した過去最高値を上回ったタイミングをみて、6,450円で約200万円買いました。
エントリー後株価は7,000円を超えましたが、私は8,000円台まで上昇すると考えていたので、保有を続けましたが、ピークアウト(頂点に達し、それ以上は上がらない状態)となり、急落しました。
急落後もモンスト人気は続いていたので、株価も復旧すると思っていたのが仇となり、翌年の2018年には5,000円を割り、結局4,000円で損切りをしました。
〈ミクシィ 週足:2014年~2022年〉

FXでロスカット
豪ドル/円で1日で50万円が溶けました。
私がエントリーした5月17日、朝に買ってからずっと下落が続き、1日で1.6円下がりました。レバレッジ20倍でエントリーしたので、半日でロスカットされました。

その日は食事も睡眠もお風呂にも入る気力がありませんでした。年間のボーナスとほぼ同等額が半日で消えたのですから……
大失敗から大成功した理由は
大失敗でも私は投資をやめることはしませんでした。しかし、1年間はお金に投資をすることを辞めました。
何に投資をしたかというと「自分」への投資、自己投資です。
これが大成功できた理由です!
では、どんな自己投資をしたかは、次回の投稿にて紹介します。
コメント
[…] […]